※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
100均好き主婦キャンパーいく子です。
先日、テレビを見ていたら、ティッシュの空き箱を使ってスーパーの袋をティッシュのように引き出す裏ワザ的なものが紹介されていました。!「これやりたい!!」と思ったのですが、我が家は基本、ティッシュを詰め替えてしまうので、ティッシュの空き箱がありませんでした。なので、早速100均【キャン★ドゥ】で買ってきました。それでは、レビューします。
我が家で詰め替えちゃっているのはこの子です。
見た目はスッキリして使いやすくてお気に入り。
スーパーの袋ってどうしてますか?
エコバッグを持って行く時もありますが、あると何かと便利なスーパーの袋。我が家では適当に結んでポンポン引き出しのようなところに突っ込んでます。
使いやすいのですが、収納スペースを結構取ります。キャンプへ持っていく時はこの丸めたものを小さな袋に入れていくのですが、なんとなく見た目がいまいちでした。
そんな時に、ちょうどテレビで見かけたティッシュの空き箱に収納するという方法。これはスッキリ収まるし、使いやすそうなので是非取り入れたい!!
我が家にはティッシュの空き箱がなかったので、早速大好きな100均【キャン★ドゥ】でスッキリデザインの物を買ってきました
100均は何でも売っていますね。
ボックスティッシュをそのまま入れることができる「TISSUE CASE」とポリ袋や水切りネットのを使いやすく収納できる「開け閉めいらずの整理BOX」を買ってみました。
【キャン★ドゥ】TISSUE CASE はスッキリデザイン
ちょっと透けちゃう感はありますが、BOXティッシュの箱の色味が抑えられる感じです。
壁に掛けられるフック穴もあります。
キャンプには袋に入ったキッチンペーパーを良く持って行くので、その収納にも良さそうです。折りたためばコンパクトになるし、紙製ではない為、少しなら濡れても問題ないし、キャンプでは特に便利に使えそうです。
開け閉めいらずの整理BOX
こちらはセリアでも売っています。ポリ袋や水切りネットを収納することができます。サイズもいくつかあり、使いたいものに合わせて選べます。しっかりタッパーのようになっているので、中に入れた袋のボリュームも抑えられます。
スポンサーリンク
スーパーの袋をティッシュみたいに引き出す方法
まずは箱にこのように持ち手が上にくるように袋をセットします。
次に入れる袋はこの初めに入れた袋の持ち手に引っ掛けるようにします。
これを繰り返せば完成です。
出すときは、ティッシュのように、この持ち手を引っ張ります。
一枚出すと、次の持ち手が出てきます!コレ、さりげなくですがとっても使いやすい!!
「開け閉めいらずの整理BOX」には5枚は余裕で入りました。(ゴミ袋のサイズにもよるので、目安です。)
「TISSUE CASE」の方は箱が大きいので、もっとたくさん入りそうです。
おまけの紙ナプキン
こちらは柄がキャンプっぽくてかわいくて一緒に購入してきました!この柄、今までもあったのかしら?
こういうちょっとしたアクセントがあると、キャンプのテーブルも華やかになりそうです。
まとめ
このスーパーの袋引き出し方法は家でもキャンプでも使えると思います。普通のティッシュペーパーの空き箱を利用しても良いのですが、見た目や耐久性を考えると100均アイテムを利用した方が良さそうです。一番良いポイントは、箱に入れることで少し圧縮できるところですね。見た目も良くなるし、使いやすさもアップします。スーパーの袋をよく利用する方にはオススメの収納法&アイテムです!
スーパーの袋収納も、紙ナプキンも、次回のキャンプへ出動させたいと思います。