キャンプアイテム

焚火の必須アイテム「焚火台」どれを選べばいいの? 人気のコールマン・ユニフレーム・スノーピーク3点を比較してみました。

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

100均好き主婦キャンパーいく子です。

最近ちょっと「焚火ブーム」ですよね。極寒でテントにおこもりするという時間も短くなり、じっくり焚火ができる季節になってきました。みなさんはどんな焚火台を使っていますか? 我が家は「コールマンのファイアーディスク」を使っています。設営は簡単、お手入れも簡単、焚火台をこれから買おうと思っている方には是非オススメしたいアイテムです。

本日はその、「コールマン ファイヤーディスク」のレビューとその他のオススメ焚火台をご紹介したいと思います。

 

初心者にオススメ「コールマン ファイヤーディスク」

メーカのサイトにも「ビギナーが簡単に焚火ができることに特化したオールインワンモデル」と記載されている通り、とっても扱いやすい焚火台です。我が家もこの扱いやすさが気に入って、こちらを購入しました。

商品詳細

  • 使用時サイズ:直径約45 × 高さ23cm
  • 収納時サイズ:直径約46 × 高さ8.5cm
  • 重量:約1.6kg
  • 材質:ステンレス
  • 耐荷重:約30㎏
  • 収納ケース付き

お気に入りポイント

  • ツルっと中華鍋みたいになっているので、お手入れしやすい
  • 3つの足を出し入れするだけなので、設営・撤収が楽
  • 収納ケースが付いている

デメリット

  • 専用の網でないとしっくりこない

折りたたむとこんな感じにスッキリします。1.6㎏という重量もとにかく軽量化したい私にはピッタリです。使い込んでいて色が変わっていますが、変形などはなく、結構丈夫です。

キャンプ場でコレを洗っていたら、「中華鍋ですか?本格的なお料理されていてすごい!!」と声をかけられたことがあります(笑)確かに、中華鍋っぽいですね。

大人気の「ユニフレーム ファイアグリル」

こちらは一番ユーザーが多いかもしれません。ユーザーが多いという事はやっぱり良い商品なんですよね。よくグルキャンをしているサリーちゃん(ブログ:ちょっとキャンプ行ってくる。)が使っているので、一緒に使わせてもらう事が多いのですが、重さも程よく、焼き物にも焚火にも丁度良い使い心地です。

商品詳細

  • 使用時サイズ:約43×43×33(網高)cm
  • 収納時サイズ:約38×38×7cm
  • 重量:約2.7kg
  • 炉・ロストル素材:ステンレス鋼
  • スタンド・焼網素材:鉄・クロームメッキ
  • 分散耐荷重:約20kg

人気のポイント

  • 四角い形にずらして網を乗せるので、網の四隅の温度が低くなり、温度調整がしやすい
  • ロストル(炭の下に敷くことで通風を良くし、火がよく燃えるようになる)が付いている
  • どんなタイプの網でも乗せやすい

デメリット

  • 組み立てにちょっとコツが必要

 品質間違いなしの「スノーピーク 焚火台 L [3-4人用]」

私の中では憧れのスノーピークです!こちらも使っている方は多いですね。父が持っているので、3世代キャンプの時は使わせてもらっています。オシャレでカッコよく、しっかりとした安定感はさすがです。公式サイトに耐荷重についての情報はありませんでしたが、今回ご紹介する中でも一番頑丈だと感じるので、結構重いものを乗せても問題なく使えると思います。

商品詳細

  • 使用時サイズ:約45×45×30cm
  • 収納時サイズ:約56×64×3.2mcm
  • 重量:約5.3kg
  • 素材:ステンレス

人気のポイント

  • デザインがカッコイイ
  • 強靭な1.5mm幅のステンレスなのでとっても丈夫
  • 設営・撤収が簡単

デメリット

  • 重い(専用のベースプレートや炭床、グリルブリッジを使うと12㎏超えます)

スポンサーリンク

お好みの焚火台は見つかりましたか?

こうやって改めて比較してみると、どれも人気がありますし、良い商品ですね。

我が家の場合はとにかく軽いものが良いけど、丈夫で長く使えるものがイイ!ついでにお手入れもしやすいもので!という私の希望にピッタリの「コールマン ファイヤーグリル」を選びました。

何を重視するかで選びどころは変わってくると思いますので、じっくり選んで美味しいバーベキューとステキな焚火タイムを過ごしてください。

 

ブログ村のランキングに参加しています。よろしければ応援お願いいたします。

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

スポンサーリンク



-キャンプアイテム

S